「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
うつ病を長引かせないために
うつ病を長引かせないために うつ病の経過 経過 最近「うつ病はこころの風邪だ」というフレーズをよく聞きます。うつ病の治りがいいことを強調しているようです。なぜ治りがよいことを強調するかというと、うつ病 ...
-
現代社会とうつ病
現代社会とうつ病 うつ病の典型例ーカズオさんとシノブさんの場合 世の中には、努力を惜しまずにコツコツと仕事をこなすタイプの人がいます。このタイプの人たちのなかには同じ環境のなかでは持ち昧を十分発揮する ...
-
アルコール依存症の治療方法
アルコール依存症の治療方法 アルコール依存症の治療の問題点 アルコール依存症の治療がむずかしいといわれるのはなぜですか。 精神病には、アルコール依存症のようにからだの外からはいってくる化学物質によって ...
-
入院か外来かここで決める
入院か外来かここで決める 外来だけで治療できる条件 外来への通院だけで治療するには、どんな条件が必要ですか。 ここではどのような患者さんであれば通院治療が可能であるかを述べておきましょう。 通院による ...
-
アルコール依存症と家族・職場
アルコール依存症と家族・職場 家族へのアプローチのもつ意味 アルコール依存症の治療は、まず本人よりも家族へのアプローチからはじまるそうですが、それはなぜですか。 アルコール依存症治療の第一歩は、ゆがみ ...
-
アルコール症のときの脳のはたらき
アルコール症のときの脳のはたらき アルコール症になると、脳がアルコールなしでは機能しなくなるというのはほんとうですか? 「酒は百薬の長」というのは、あくまでも清酒一合程度の少量のお酒のときです。五合以 ...
-
アルコール依存症とは?
アルコール依存症とは? アルコール依存症、アルコール症、アルコール中毒は、それぞれどうちがうのですか? アルコール依存症とはすでに心理的・身体的依存におちいっている段階、アルコール症とは心理的依存で身 ...
-
健康な飲酒とは?
健康な飲酒とアルコール依存症との境目 酒はもともと薬だったそうですが、どんな効用がある? 俗に「百薬の長」といわれるように、酒はじょうずに飲めばなによりの食欲増進剤になり、また精神科医からみると、手軽 ...
-
-
現代アルコール商法を憂う
現代アルコール商法を憂う 男が飲むと家が半分燃える 女が飲むと家が全部燃える ーロシアの諺ー 日本独自の予防方法が必要 アルコール依存症の予防を考える場合には、かならず、お酒を飲む人が所属している社会 ...
-
アルコールとの付き合い方
アル中恐怖症にならないために 睡眠薬と併用しない 上手な飲みかたを話すまえに、「こういう飲みかたは危険です」という飲みかたを述べておきます。 それは、アルコールによる酩酊だけでは満足できなくて、いろい ...